「うに醤」を使った簡単・美味レシピをご紹介します。是非お試し下さい。
(レシピ協力:今村学園ライセンスアカデミー)
<材料>【4人分】1人分:75kcal
ホタテ貝柱………8個
酒………大さじ2
A
卵黄………1個
酒………小さじ1/2
みりん………小さじ1/2
うに醤………小さじ1
<作り方>
①鍋にホタテの貝柱、酒・水大さじ2を入れ、ふたをして中火で3分間ほど蒸し煮にする。汁に冷やす。
②Aの材料を混ぜ合わせておく。
③ホタテの貝柱に②をのせ、オーブントースターで卵黄に火が通るまで3分間ほど焼く。
<材料>【4人分】1人分:320kcal
米………2カップ、うに醤………小さじ1
水………320cc、塩……… 小さじ5分の1
筍………120g、三つ葉………4本
昆布………5cm、うに………9枚
酒………大さじ1、塩水………適量
<作り方>
①筍は下茹でしたものを短冊に切る。
②米を洗い、分量の水・昆布、①と調味料を混ぜ合わせて炊く。
③三つ葉を刻んでおく。
④うには塩水に漬けておく。
⑤②を飯椀によそい、三つ葉とうにを飾る。
<材料>【4人分】1人分:110kcal
白身魚………100g、マヨネーズ………適量
ベビーリーフ………1パック、うに醤………適量
ピンクペッパー………適量、塩・こしょう………適量
プチトマト………適量、レモンジュース
香草(セルフイーユ・デイル)………適量
<作り方>
①白身魚は薄く切り、うに醤で軽くマリネする。
②プチトマトを輪切りにする。
③マヨネーズにうに醤を混ぜ、塩こしょうを入れ、レモンジュースで味を整える。
④皿に、魚を並べ、ウニマヨネーズを格子目に絞り、中央にべピーリーフを飾り、周りに、香草やピンクペッパーなどを飾る。
※ウニやイクラ等があれば、飾りに使うと豪華になります。
<材料>【4人分】1人分:200kcal
白身魚………280g(4切)、ニンジン………150g
小麦粉………適量、無塩バター………50g
無塩バター………適量、うに醤………15cc
サラダ油、レモン………適量
ホウレンソウ………120g
<作り方>
①白身魚は塩こしょうをして、少量の抽と多めのバターで焼く(ムニエルにする)。
②ホウレン草は下茹でして、5cmに切りバターでソテーして、塩こしょうをする。
③ニンジンは好みの大きさに切って茄でて、火が入ったら砂糖とバターで絡めてグラッセにする。
④ソースを作る。鍋にうに醤を入れ、一度沸かして火から外し、バターを数回に分けて入れ完全に溶かす。バターを入れてから沸かすと分離するので気を付ける。仕上げに、好みでレモンジュースを入れても良い。
⑤皿にホウレン草、ニンジンを盛り、魚を盛ったら、手前にソースをかける。
※ミニトマトや香草などがあれば、飾りに使うと豪華になります。
※クレジット、代金引換以外のお客様はご入金の確認が取れ次第、商品の準備が整いましたら発送いたします。
運送時の商品の破損、注文と違う商品到着の場合のみが可能です。
商品到着時にご不明点等がございましたら、E-Mailまたは電話で2日以内にお知らせください。
お客様の個人情報について、個人の承諾が無い限り第3者に開示、提供を一切致しません。
常温便、クール便:配送地域によって異なります。
ゆうパケット全国一律送料360円でお届けできるサービスです。
商品の形状によってはご利用できない場合がございます。
ご自宅のポストに投函なのでドライバーの手渡しではなく、不在時でも荷物の受け取りが出来ます。
●ポスト投函サービスは、代金引換・配達日時指定はご利用出来ません。
※代金引換、配達日時の指定をご希望の場合は、宅配便(送料別)をご利用ください。
●サイズ:3辺合計60cm以内(A4サイズ)/長編34cm以内/厚さ3cm以内、重量:1,000g以内
●表札の有無、自宅ポストのサイズをご確認ください。
手渡しではなくポストへの投函になるため、ポストがない。ポストが小さすぎて入らない。
表札・名前がない場合は投函できませんので予めご了承ください。
※お届け先が遠方の場合、離島などの一部地域の場合などはさらに数日要する場合があります。
また、差出時刻によっても異なる場合があります。
当サイトの買い物カゴは、お客様に安心してお買い物を楽しんでいただために、SSL(業界標準のセキュリティ機能)という暗号化通信技術を用いているため、入力情報が安全に送信されます。
毎日、たくさんのお客様にお越し頂き大盛況となっております!有難うございます!